:国の説明
よくわかる?深海国 
人狼物語 深海国の基本的な仕様についての説明ページです。
深海国って? 
深海国はSNSコミュニティ『少人数でカオスなことする身内村』で使用するために建てられた長期人狼用のサーバーです。現在は一般向けに公開をして若干の身内ネタが各所に潜んでいますが、どなたでも村建てを行う事ができます。
サーバーの種類 
現在、深海国では3つのサーバーが稼働しています。目的などに応じてサーバーの使い分けをお願いします。
1、青サーバー(http://chaos-circle.jp/abyss/sow.cgi? ) 
通常の村建て用サーバーです。常設の発言テスト村を含めて最大6村まで村建てを行う事ができます。どのような村でも建てられますが、赤サーバーと比べて稼働できる村の数が少ないため24時間更新のガチ村や人数が多いランダ村などに適しています。
機能面などは赤サーバーと同等です。(ただし、システムアップデートの時期によっては多少仕様が異なる事もあります。)
2、赤サーバー(http://red-abyss.net/abyss/sow.cgi? ) 
青サーバーと同じく通常村建てに使用できるサーバーです。常設の発言テスト村はありません。最大6村まで村建てを行う事ができます。どのような村でも建てられますが、48時間更新の村や人数が少ないRP村などに適しています。
3、サポート州(http://chaos-circle.versus.jp/wolf/abyss/sow.cgi ) 
本州で起きたトラブルや不具合などの報告や解決のためのサーバーです。何かお困りの事がありましたらお気軽にお声かけください。このサーバーでは通常、村建てを行う事はできません。(ただし、新しい機能や役職のテストのために村が建つ事もあります。)
4、海底書庫(http://archives-mva.snowdrop.jp/abyss/sow.cgi ) 
サポート州で建てられた村の過去ログを閲覧するために建てられたサーバーです。ログの閲覧以外にも更新間隔が6分〜30分と短縮されたミニ人狼で遊ぶこともできます。新しい編成を試験的に試したり、深海国の独自役職を試したりする場合などにお使いください。誰でも村を建てる事ができます。一切の宣伝機能を持たない為、予めある程度参加者を集めておく必要があります。
海底書庫の詳しい説明は海底書庫のご案内をご覧ください。
各説明ページへ 
深海国の基本設定(FAQっぽいもの) 
深海国の基本的な設定について説明をしています。他のクローン国と違う部分がありますので遊ぶ前に把握しておくことをお勧めします。
→基本設定
禁止行為と国のルール 
深海国で遊ぶ際の注意点と各事例についての国としてのスタンスの説明をしています。必ずご一読下さい。
更新情報 
改修や更新の履歴を残しています。
→更新情報
インターフェイスの説明 
深海国のインターフェイスや発言欄周りの機能について説明をしています。
→インターフェース仕様書
データベース(発言制限・役職・ランダム機能など) 
発言制限やランダム表示機能などの一覧、役職説明・更新処理順・キャラセットなどを紹介しています。
→各種一覧
Q&A 
良くある質問と回答をまとめました。困った事がありましたら一度閲覧することをお勧めします。ここに記載されていない場合は、雑談村までお気軽にお問い合わせください。
ペナルティボード 
国の禁止事項やルールを守っていただけなかった方へ警告や処分の通知を行っています。該当者へは別途通知をいたしますが、IDなどを特定できなかった場合などにはIPアドレスなどの情報を載せることもありますのでご了承ください。
不具合情報 
調査中の不具合や改修情報などをまとめています。もし載っていない不具合を発見されましたら管理人までご一報ください。
技術情報とお問い合わせ窓口 
深海国で使用しているスクリプトや画像のチップには作者様がいらっしゃいます。
この国においてそれらを無断で盗用することを禁じます。また、この国で採用しているシステムについても開発に力を貸してくれた皆さんや使用くださっている方の意見を元にして作られた大事なものであるため、同様に無断での盗用を禁じます。