陣営/村人陣営
Last-modified: 2016-01-31 (日) 00:37:00 (1860d)
Counter: 1992,
today: 1,
yesterday: 0
陣営/村人陣営 
概要(ただし、例外の役職もいます。) 
陣営名 | 村人陣営 |
勝利条件 | 狼が全滅した時に、優先する陣営の生存者が生存していなければ勝利 |
詳細 | 勝利に際して生死は必須ではない。 |
基本性能 | |
襲撃 | 有効(襲撃で死亡する) |
呪殺 | なし(占いを受けても死亡しない) |
占霊判定 | 人間 |
勝利カウント | 人間としてカウント |
役職 
役職名 | 能力 | 被襲撃時 | 被占い時 | 秘密会話 | 備考 | |||||||
能力名 | 使用可能日 | パス | ダミー | 自打ち | 効果 | タイプ | ||||||
村人 | 襲撃死 | 生存 | ||||||||||
聖痕者 | 襲撃死 | 生存 | 身体に認識できる聖痕を持つ | |||||||||
結社員 | 襲撃死 | 生存 | 共鳴する仲間が誰なのかを把握する | |||||||||
共鳴者 | 襲撃死 | 生存 | ![]() | 共鳴する仲間が誰なのかを把握する | ||||||||
占い師 | 占い | 1日目〜 | ○ | ○ | ○ | 対象が「人狼」か「人間」かを判別する | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | 対象が被呪殺対象者であれば呪殺できる | ||
信仰占師 | 占い(陣営) | 1日目〜 | ○ | ○ | ○ | 対象が所属する陣営を判別する | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | 対象が被呪殺対象者であれば呪殺できる | ||
気占師 | 占い(オーラ) | 1日目〜 | ○ | ○ | ○ | 対象がオーラを持つかどうか判別する | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | 対象が被呪殺対象者であれば呪殺できる | ||
賢者 | 占い(役職) | 1日目〜 | ○ | ○ | ○ | 対象の役職を判別する | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | 対象が被呪殺対象者であれば呪殺できる | ||
守護者 | 護衛 | 2日目〜 | ○ | × | × | 対象を人狼などの襲撃から護衛する | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | |||
霊能者 | 霊視 | 2日目〜 | × | × | × | 処刑死・突然死した者が「人狼」か「人間」か判別する | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | |||
信仰霊能者 | 霊視(陣営) | 2日目〜 | × | × | × | 処刑死・突然死した者の陣営を判別する | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | |||
導師 | 霊視(役職) | 2日目〜 | × | × | × | 処刑死・突然死した者の役職を判別する | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | |||
降霊者 | 霊視 | 2日目〜 | × | × | × | 処刑死・突然死した者が「人狼」か「人間」か判別する | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | 死者の発言のひらがな部分を覗き見れる | ||
追従者 | 追従 | 2日目〜 | 処刑投票で委任しか出来ない | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | ||||||
煽動者 | 煽動 | 1日目〜 | 死亡すると翌日の処刑が2回になる | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | ||||||
賞金稼 | 狙う | 2日目〜 | ○ | × | × | 襲撃された時、付け狙っていた人物も道連れにする | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | |||
人犬 | 襲撃耐性(人犬) | 1日目〜 | × | × | × | 襲撃を受けた時、すぐには死なず翌日に死亡する | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | |||
王子様 | 処刑耐性 | 2日目〜 | × | × | × | 処刑対象に選ばれた時、1度だけ免れる | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | |||
狼血族 | 襲撃死 | 生存 | 占われると「人狼」と結果が出る | |||||||||
医師 | 占い(治療) | 1日目〜 | ○ | ○ | ○ | ゾンビ化した者を治療できる | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | 対象が被呪殺対象者であれば呪殺できる | ||
呪人 | 襲撃死 | 生存 | 自分を占った占い師を呪殺できる | |||||||||
預言者 | 襲撃死 | 生存 | X-dayに死亡する | |||||||||
病人 | リベンジ(無能化) | 1日目〜 | × | × | × | 自分を襲撃した人物を無能化する | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | |||
錬金術師 | 飲薬(錬金) | 1日目〜 | ○ | × | ○ | 飲薬した日に襲撃された場合、襲撃者を道連れにする | Y/N型 | 襲撃死 | 生存 | 能力使用は1回限定 | ||
魔女 | 飲薬(魔女) | 2日目〜 | ○ | × | × | 生者に薬を与えた場合、対象を呪殺し、死者に与えた場合には復活させせる。 | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | 呪殺・蘇生はそれぞれ1回ずつ使用可 | ||
生贄 | 生贄 | 2日目〜 | × | × | × | 処刑投票で同数最多票の場合、優先的に処刑される。その場合、翌日の処刑者を指定できる | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | |||
長老 | 襲撃耐性(長老) | 1日目〜 | × | × | × | 1度だけ襲撃を耐える。再度襲撃をされた場合、襲撃者を無能化する | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | |||
容疑者 | 襲撃死 | 生存 | 占いを受けると「人狼」と判別されるが、霊能者は「人間」と判別する | |||||||||
獣化病 | リベンジ(道連れ) | 1日目〜 | × | × | × | 襲撃を受けた場合、襲撃者を道連れにして死亡する | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | |||
陰陽師 | 占い(呪殺) | 1日目〜 | ○ | ○ | ○ | 対象が被呪殺対象者だった場合、呪殺する | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | |||
暗殺者 | 襲撃 | 2日目〜 | ○ | × | × | 対象を襲撃する | 選択型 | 生存 | 呪詛師 | |||
見習い占い師 | 占い | 1日目〜 | ○ | ○ | ○ | 対象が「人狼」か「人間」かを判別する | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | 能力を使用すると忘却予告が付く | ||
巫者 | 霊視(残狼数) | 2日目〜 | × | × | × | 生存している狼の数を把握する | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | |||
狼少年 | 占い(虚言) | 1日目〜 | ○ | ○ | ○ | 呪殺は可能だが、占い結果はデタラメ | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | インターフェースは占い師と同じ | ||
傾奇者 | 転生(襲撃) | 1日目〜 | × | × | × | 襲撃されると別の役職として転生する | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | |||
中身占い師 | 占い(ID) | 1日目〜 | ○ | ○ | ○ | 対象のユーザーIDを判別する | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | 対象がが被呪殺対象者なら呪殺できる | ||
猫又 | リベンジ(猫又) | 1日目〜 | × | × | × | 襲撃された場合、襲撃者を道連れにし、処刑された場合にはランダムで1名を道連れにする | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | |||
運命の子 | 転生(占い) | 1日目〜 | × | × | × | 占いを受けると別の役職として転生する | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | |||
星詠み | 占い(絆) | 2日目〜 | ○ | × | ○ | 対象が絆を持つかどうか判別できる | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | 相性が被呪殺対象者であれば、呪殺できる | ||
月酔 | 霊視(虚言) | 1日目〜 | × | × | × | 霊視を行うが結果はデタラメ | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | インターフェースは霊能者と同じ | ||
解呪師 | 解呪 | 2日目〜 | ○ | × | × | 対象が特定状態であれば解除できる | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | |||
交信者 | 誘惑 | 1日目 | × | × | ○ | 対象2人に秘密会話「交信」の能力を与える | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | (![]() | ||
霊話師 | 襲撃死 | 生存 | ![]() | 死者の発言を全ての覗き見れる | ||||||||
審問官 | 審問 | 1日目〜 | ○ | ○ | ○ | 対象1人が「村人」かそうではないかを判別する | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | |||
血呪者 | 転生(吸血鬼) | 1日目〜 | × | × | × | 占いを受けると「役職/覚醒種」として転生する | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | インターフェースは村人と同じ | ||
鑑定士 | 審問(恩恵) | 1日目〜 | ○ | ○ | ○ | 対象が持つ恩恵を判別できる | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | |||
交易商 | 取引 | 1日目〜 | ○ | × | × | 対象と恩恵を交換する | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | |||
妖血族 | 生存 | 呪詛師 | インターフェースは村人と同じ | |||||||||
御子 | 蘇生 | 5日目 | ○ | × | × | 対象1人を復活させる | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | ![]() | 共鳴する仲間を把握できる | |
修道者 | 霊視(人外数) | 1日目〜 | × | × | × | 生存する狼+妖精の数を察知できる | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | ![]() | ||
恋狼 | 護衛 | 2日目〜 | ○ | × | × | 対象1人を襲撃から護衛する | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | (![]() | 占いを受けると「人狼」と判別される | |
隠者 | 占い(隠者) | 1日目〜 | ○ | ○ | × | 2人を対象に占いを行い、人狼が何人含まれるかを判別する | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | 対象2人が絆を持つ物導師だった場合、呪殺できる。 | ||
黒薔薇 | 誘惑(黒薔薇) | 1日目 | × | × | × | 対象1人を誘惑し村人陣営にする | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | ![]() | ||
潜在意識 | 襲撃 | 2日目〜 | × | × | × | 暗示状態化ならランダムで1人を襲撃する | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | インターフェースは村人と同じ | ||
空色 | ランダム | 1日目〜 | ○ | × | × | 使用できる能力が毎日変化する | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | |||
悪戯好き | 襲撃死 | 生存 | ![]() | |||||||||
強襲者 | 強襲 | 2日目〜 | ○ | × | × | 自分の命と引き換えに1人を確実に殺害する | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | ![]() | 共鳴する仲間を把握する | |
聖盾 | 守護 | 1日目 | × | × | × | 対象を生存中常に守護する | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | |||
蜉蝣 | 蜉蝣 | 1日目〜 | ○ | × | × | 対象を1日だけ復活させる | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | 能力使用は1度のみ | ||
鏡霊者 | 霊視(鏡霊) | 1日目〜 | × | ○ | × | 処刑死・突然死以外で死亡した者の役職を判別する | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | |||
月忌師 | 操月(減衰) | 1日目〜 | × | × | × | 1度だけ月カウントを0に戻す | Y/N型 | 襲撃死 | 生存 | |||
憑巫 | 襲撃死 | 生存 | ![]() ![]() | 共鳴する仲間を把握できる | ||||||||
幽幻 | 怨念(処刑) | 1日目〜 | × | × | × | 処刑死すると村に取り憑き、翌日以降の処刑を2回に出来る | 自動型 | 襲撃死 | 生存 | |||
祓霊者 | 祓霊 | 2日目〜 | × | × | × | 1度だけ村に取り憑いた怨念を取り去る | Y/N型 | 襲撃死 | 生存 | 霊視(役職)も使用可能 | ||
権力者 | 追加投票 | 2日目〜 | × | × | ○ | 処刑投票に追加票を投じる | 選択型 | 襲撃死 | 生存 | |||
蒼薔薇 | 蘇生(蒼薔薇) | 規定日 | × | × | × | 規定日に村人陣営の者をランダムで2名復活させる | 自動型 | 襲撃死 | 生存 |